完璧な英語は目指さない「英語を話してみたい!使ってみたい!何となくわかる!」という力を伸ばします。片言の英語でも思いやりの気持ちと伝える勇気があれば、英語でのコミュニケーションは難しくないことを学びとって欲しいと思います。 英語学習に対する苦手意識さえなくなれば、よりきれいな発音と正しい文法を身に付けるための学習につながります。
2021年6月15日 / 最終更新日時 : 2021年6月16日 Mama Lisa お知らせ6月の募集は〆切ました。 入会の希望があったため、6月の募集は締め切らせていただきました。 7月の募集は見合わせ、8月から9月以降で、水曜日の午後クラスに限定して募集をかけたいと思います。
2021年6月15日 / 最終更新日時 : 2021年6月16日 Mama Lisa クラス教材本日の絵本 続々と絵本が到着する中から、今まで学習してきた単語が使われているものを選んでいます。 どの本も良いのですが、『HUG』の本は特におすすめです。 英語が得意でない親御さんでも読めますし、繰り返し読み聞かせをすると、アル […]
2021年6月12日 / 最終更新日時 : 2021年6月13日 Mama Lisa カリキュラムについてジョリー・フォニクス 前回の投稿で軽く書きましたが、ジョリー・フォニクスの準備を急いで行っております。 まず全体像を掴むために、ティーチャーズ・ブック(写真下2冊)を取り寄せました。 写真上のCD付きの本は歌詞と絵が描かれているシンプルな教 […]
2021年6月9日 / 最終更新日時 : 2021年6月15日 Mama Lisa クラス教材絵本 新しい英語の絵本が続々と届いています。 収支に関係なく、本への散財っぷりが見事なまでの先生です。 確実に子ども達のためになる未来への投資だと信じ、遠慮なく注文を繰り返しています。 笑 少しずつ紹介していきます。 今日 […]
2021年6月9日 / 最終更新日時 : 2021年6月13日 Mama Lisa mommy’s tweet本の1ページ 留学中、基礎学習の大切さを嫌というほど思い知ったため、高校までの学校教育には並々ならぬ思いがあります。 日本では「勉強好き」とか「教育ママ&パパ」などの言葉は、前向きな表現で使われることが少ないと感じますが、それでも私 […]
2021年6月4日 / 最終更新日時 : 2022年1月18日 Mama Lisa mommy’s tweet面白い-全国一斉学力テスト また面白いものを見つけてしまいました。 皆さん、今年の5月27日に小学6年生と中学3年生を対象とした全国学力テストが2年ぶりに実施されていたことをご存知でしょうか? 先生は、今年度に入って学校の年間行事予定表に「学力テ […]
2021年6月4日 / 最終更新日時 : 2021年6月4日 Mama Lisa お知らせ2021年度・学習プラン(小3) ①アルファベット(全ての基礎) ・大文字・小文字を順序がバラバラであっても発音したり書くことができる。 ・自分の名前や人の名前、簡単な単語の綴りを言うことができる。 ・アルファベットを英語ではletterということを知る […]
2021年6月1日 / 最終更新日時 : 2021年6月2日 Mama Lisa お知らせJolly phonics どの生徒さんも体を動かしたり歌うことが大好きです。 どの年齢の子であっても、学び方に多少の違いがあったとしても、クラスの皆んなが楽しいと感じられる教材はないか、試行錯誤を続けていました。 そんな中、行き着いたのがJoll […]
2021年6月1日 / 最終更新日時 : 2021年6月1日 Mama Lisa mommy’s tweet何だか楽しい🌸 久しぶりに観ていて楽しいチャンネルを見つけました。 欲しい情報をテンポよく話してくれるこの方からしばらく離れられそうにありません。笑 文科省ホームページから色々な学習支援サイトへ飛んでいくあのウキウキ感に似ています。 […]
2021年6月1日 / 最終更新日時 : 2021年6月1日 Mama Lisa YouTubeYouTube:未就園児さん② 上半期、慣れ親しんだ歌から少し離れて、下半期の新しい曲を選びました。 お家と教室、どちらでも楽しめるよう動画も選んでいます。 同じ曲のもので2つ3つあるものは、お母さん向きだったり、歌をシンプルにして普段使いできるよう選 […]