完璧な英語は目指さない「英語を話してみたい!使ってみたい!何となくわかる!」という力を伸ばします。片言の英語でも思いやりの気持ちと伝える勇気があれば、英語でのコミュニケーションは難しくないことを学びとって欲しいと思います。 英語学習に対する苦手意識さえなくなれば、よりきれいな発音と正しい文法を身に付けるための学習につながります。
2020年12月20日 / 最終更新日時 : 2020年12月20日 Mama Lisa mommy’s tweetオススメ映画(教育について) 元々、映画をみる習慣のない先生ですが、最近は家で過ごす時間が増えたため、Amazon primeを利用して、映画鑑賞会をたまの週末に開いています。 最近続けて良い映画に恵まれました。 どちらの映画も「親が子どもに与えられ […]
2020年12月8日 / 最終更新日時 : 2020年12月28日 Mama Lisa mommy’s tweetマミーズの魅力✨ 少しの休憩時間に福山市にある英語教室の情報収集をしていたら、小さい英語教室ならではの、マミーズイングリッシュの魅力を発見しました✨ いや、私が勝手に魅力と感じています。笑 一つ目なんですが、マミーズは…入会金が安いです! […]
2020年12月1日 / 最終更新日時 : 2020年12月11日 Mama Lisa mommy’s tweet嬉しいプレゼント② 先日、知り合いの方が一歳3カ月のお子さまを連れて教室の見学と英語教室に関する相談にいらっしゃいました。 来てくださるだけでもありがたかったのですが、お洒落なお菓子をお土産に持ってきてくだり、早めのクリスマスを迎えた気分で […]
2020年12月1日 / 最終更新日時 : 2020年12月10日 Mama Lisa mommy’s tweet嬉しいプレゼント 子ども達が「先生✨先生💕」と親しみをもって教室へ通ってきてくれることに、喜びを感じています。 一人一人に合わせたカリキュラム作りに忙しい毎日ですが、子ども達からの「ありがとう!」や「楽しかった!」の声が聞けると一気に疲れ […]
2020年12月1日 / 最終更新日時 : 2021年1月4日 Mama Lisa YouTube12月のYouTube(小学生) 小学生は1月から12月までの英語をかけ算九九の歌のように、まずはリズムよく歌って覚えていきます。 覚えるためのYouTubeを3つ候補としてあげました。お子さんが気に入った動画やリズムで少しでも楽に覚えられるよう支援をお […]
2020年11月27日 / 最終更新日時 : 2020年12月10日 Mama Lisa mommy’s tweet慌てん坊の先生 もうすぐクリスマスですね。 1年があっという間に過ぎていくなと、この時期は特に感じます。 今、フォニックス(phonics)やサイトワーズ(sight words)の表を準備しているのですが、写真にある「aeiou(母音 […]
2020年11月27日 / 最終更新日時 : 2021年2月6日 Mama Lisa カリキュラムについてアルファ・フォニックス(Alpha phonics) フォニックスを取り入れて、1週間が経ちました。 エービーシ(ネームレター)とアッ、ブッ、ク(サウンドレター)の発音の違いに気づく事から始めてます。 早い子は a → s as アッ→スッ アズ、 a → m a […]
2020年11月22日 / 最終更新日時 : 2020年12月10日 Mama Lisa mommy’s tweet祈る思い② 今年は新型コロナウィルスのこともあり、アメリカでお世話になった方々を思い出すことが増えました。ロックダウン中の生活は大丈夫かな? 飲食店を経営されていたり、飲食店で働いていた人たちは大丈夫かな…と気になります。 結婚と子 […]
2020年11月21日 / 最終更新日時 : 2020年12月8日 Mama Lisa カリキュラムについて未就学児の英語学習について まだ小学校に入る前のお子さんには、アルファベット、数字、アルファフォニクス、色、形、動物や食べ物など身近で想像がつきやすいものから学んでいきます。 基本的に遊びながら、日常生活の延長線状で、英語に触れていきます。 オモチ […]
2020年11月21日 / 最終更新日時 : 2020年11月26日 Mama Lisa カリキュラムについてバランス 何事もバランスが大事だと思うことが良くあります。 小学校・中学校の新学習指導要領と英検を見比べて、一度は落ち着いたマミーズイングリッシュのカリキュラムですが、フォニクスを取り入れるために、少し調整し直しているところです。 […]